忍者ブログ
日記とか更新とか後書きとか?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。
「じゃじゃ馬 番外編」更新しました。
「Start of La Dolce Vita 」=甘い生活の始まり
エキサイト翻訳でこう出ました。(あっているのでしょうか)
なんか、「じゃじゃ馬」には英語は似合わないのですが、題名がつけられなくて英語に逃げた。

1・2ともR18です。エロエロです。
番外編はたぶん全部Rものかも^^;

くっつくまでジレジレしまくったので、ここからはイチャイチャです。
でも、そればっかりじゃ嫌になるから、一応ストーリーも入れてみます。

ではでは。

拍手

PR
ゆっくり書くつもりが、このお話は書くのが楽しいのでついつい書いてます。
今は麻友子の人となりが中心ですが、次くらいから彼との絡みが出てくる予定です。

私はお話を書くときに、始まりと終わりを決めて書き始めます。
途中の出来事は書き始めてから作っていってます。
ちゃんと最後の場面に繋がるように。
それでも、プロットは一応たてるのですが、「雨の日は一緒に」だけは、ノープロット。
PCを打ちながら、お話をその場で作ってます。

でも、そろそろちゃんとプロットを立てないと、辻褄があわなくなりそう。
今晩にでも立ててみます。

訪問と拍手をありがとうございます。

ではでは、コメントのお礼です。

拍手

新連載を始めます。
と、言ってもこれは本命(?)ではない方の連載です。
いや、両方とも本命なんだけど、5話まで書いているのは違う連載です。
そっちはもう少し書き溜めてからUPします。

今日からスタートは「雨の日は一緒に」です。
実は、私はちゃんとした文体がイマイチ書けないのです。
この連載は苦手なそれに挑戦しながら、ゆっくりと書いていこうと思ってます。
内容は、趣味丸出しです。
若かりし頃(結婚する頃)に、洋食器やアンティークものに嵌りました。
特に、カップ&ソーサーは大好きで、何が面白いのか写真集まで買って見ていた^^;
はっきりきっぱり。趣味の連載です。


さて、「じゃじゃ馬ならし」完結にさいして、たくさんの拍手をありがとうございました。
開設以来の最多拍手数でした。

ではでは、久しぶりにコメントのお礼です

拍手

おはようございます。
昨日は雨の中決行された、子供の運動会に行ってまいりました。
中高一貫の女子校に通う娘。
高校3年生のために、多少の雨なら決行することになりました。
いやいや、やってる子供も見ている親も寒かったです。

さて、「じゃじゃ馬ならし」 最終話「あたしの居場所」を更新しました。
あとがきは、次のページでどうぞ。

今日も仕事です。ではっ!

拍手

明日は子供の運動会なんですが、どうやら雨のようですね。

さて、「じゃじゃ馬」の39話「春(祐二視点)」更新しました。
本当はこの回で終わらせる予定だったのだけど、40話がキリがいいので1話増やしました。
次回こそが最終話です。

この設定はずっと予定してました。
色々と調べたりもしてんですけど、言い訳は最終話の後で。


いつも訪問と拍手をありがとう。
レス不要の方、ありがとうございます。
新連載は、4話目を書いてます。
色々、頑張ります。

ではでは

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 回覧板 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]