![]() |
昨日までに、上記2つ更新しました。
「坂の上の洋菓子店8」ですが、元カノが登場です。
この子は後々再登場する予定なので、どこまで嫌な女にさせるか悩み悩み書いてます。
後、6・7話で第一章が終わります。
頑張ります。
「16年目の恋」は、実話じゃないけど、若干自分の気持ちや生活が入っているような。
私くらいの年齢になると、こういうことって1回は考えるのではないでしょうか。
って、私の年齢は知らないでしょうが…。まあ、麻里子と似たようなものです。
お話しは結構たまってきましたが、もう少しこのままでいようと思ってます。
まずは、完結をつくりたい。
そうそう、今日は私の誕生日です。ふふふ…
では、コメントのお礼です。
「坂の上の洋菓子店8」ですが、元カノが登場です。
この子は後々再登場する予定なので、どこまで嫌な女にさせるか悩み悩み書いてます。
後、6・7話で第一章が終わります。
頑張ります。
「16年目の恋」は、実話じゃないけど、若干自分の気持ちや生活が入っているような。
私くらいの年齢になると、こういうことって1回は考えるのではないでしょうか。
って、私の年齢は知らないでしょうが…。まあ、麻里子と似たようなものです。
お話しは結構たまってきましたが、もう少しこのままでいようと思ってます。
まずは、完結をつくりたい。
そうそう、今日は私の誕生日です。ふふふ…
では、コメントのお礼です。
くーさんへ
図書戦の件ですが、確かに交際範囲を広げると色んなトラブルに巻き込まれますよね。
一部のオーナーさんは、茶会とは頻繁にやってますしね。
私も何回か出たけど、疲れただけでした^^;
やっぱ、若さが違うのかな・・・。ぶっ
明け方近くまでは無理ですよ。
ニセシガさんの新刊、まだ届いてませんか?
やっぱ、直人は最高だと新刊を読んで思いました。
ああいうのが書けたらいいけど、構成・発想・文章力、すべてに無理だなーって思ってます。
かずちゃんへ
ここまでで、良輔や奈々の外見に関する描写があまりないなーって気づきました。
完璧、読者さんのイメージまかせになってますが、それじゃあまずいと思って、少しずつ書いていきます。
良輔は、素朴だけどそこそこ格好いい子のつもりでした。
やっぱ、そうじゃないと萌えないでしょ?
奈々も同じようなイメージですね。
可愛いけど、まだ色のついてない子。
ピュアなイメージのふたりを書きたいです。
なので、良輔と詩織はそんなに深い仲でない設定です。
オリジナル、読んでいてつまらなくないですか?堂郁じゃないし…。
図書戦に来ている人は、まず堂郁あっての読者さんなんで、オリジナルはどうかなーって思ってます。
無理はしないでね。
みやさんへ
来ていただいてありがとうございます。
↑のかずちゃんと、みやさんにはお知らせしようと思ってました。
みやさんは通っていると思いますが、図書戦からオリジナルって方多いですよね。
7:09の方もそうですよね。
後、たねさんもだし、聖さんもですね(聖さんとこは通って読んでます)
たねさん、聖さんは有川作品の3部作系ですね。
私は、ラブコメや阪急・植物系かなーって自分で思ってます。
ベタの恋愛ものでも、ちょっと違いますよね。
みやさんも、かずちゃんと同じで、堂郁スキーさんだから、お誘いしたけど無理をしないで下さいね。
まずは1年。
そして、3年、5年を目指して頑張ります。
あ、図書戦も今ひとつ書いてます。がんばりますー。
図書戦の件ですが、確かに交際範囲を広げると色んなトラブルに巻き込まれますよね。
一部のオーナーさんは、茶会とは頻繁にやってますしね。
私も何回か出たけど、疲れただけでした^^;
やっぱ、若さが違うのかな・・・。ぶっ
明け方近くまでは無理ですよ。
ニセシガさんの新刊、まだ届いてませんか?
やっぱ、直人は最高だと新刊を読んで思いました。
ああいうのが書けたらいいけど、構成・発想・文章力、すべてに無理だなーって思ってます。
かずちゃんへ
ここまでで、良輔や奈々の外見に関する描写があまりないなーって気づきました。
完璧、読者さんのイメージまかせになってますが、それじゃあまずいと思って、少しずつ書いていきます。
良輔は、素朴だけどそこそこ格好いい子のつもりでした。
やっぱ、そうじゃないと萌えないでしょ?
奈々も同じようなイメージですね。
可愛いけど、まだ色のついてない子。
ピュアなイメージのふたりを書きたいです。
なので、良輔と詩織はそんなに深い仲でない設定です。
オリジナル、読んでいてつまらなくないですか?堂郁じゃないし…。
図書戦に来ている人は、まず堂郁あっての読者さんなんで、オリジナルはどうかなーって思ってます。
無理はしないでね。
みやさんへ
来ていただいてありがとうございます。
↑のかずちゃんと、みやさんにはお知らせしようと思ってました。
みやさんは通っていると思いますが、図書戦からオリジナルって方多いですよね。
7:09の方もそうですよね。
後、たねさんもだし、聖さんもですね(聖さんとこは通って読んでます)
たねさん、聖さんは有川作品の3部作系ですね。
私は、ラブコメや阪急・植物系かなーって自分で思ってます。
ベタの恋愛ものでも、ちょっと違いますよね。
みやさんも、かずちゃんと同じで、堂郁スキーさんだから、お誘いしたけど無理をしないで下さいね。
まずは1年。
そして、3年、5年を目指して頑張ります。
あ、図書戦も今ひとつ書いてます。がんばりますー。
PR
COMMENT